4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2025/04/02 01:00

2025/04/01の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

「GTFO」を手掛けた10 Chambersの新作Co-op型FPS「デン・オブ・ウルヴズ」で,ヤバめの脳神経ダイブ強盗を体験してきた

「GTFO」を手掛けた10 Chambersの新作Co-op型FPS「デン・オブ・ウルヴズ」で,ヤバめの脳神経ダイブ強盗を体験してきた

 3月某日,日本国内の媒体を対象とした「デン・オブ・ウルブズ」の先行体験メディアツアーが実施された。ゲームプレイだけでなく,開発チームへのインタビューや,新たに明かされた情報など,非常に多くの話を聞くことができたので,ぜひ,最後まで読み進めてほしい。

[2025/04/02 01:00]

「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,8月16日に開催決定。チケットの先行受付も開始に

「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,8月16日に開催決定。チケットの先行受付も開始に

 KADOKAWAは2025年4月1日,「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-」を,8月16日に東京都立川市の立川ステージガーデンで開催すると発表した。これに合わせて,イープラスではチケットの受付もスタートした。

[2025/04/01 12:00]

Wargamingの新作メカ・ヒーローシューター「Steel Hunters」のアーリーアクセス版が4月2日にリリース。開発者プレゼン&体験会の模様をお届け

Wargamingの新作メカ・ヒーローシューター「Steel Hunters」のアーリーアクセス版が4月2日にリリース。開発者プレゼン&体験会の模様をお届け

 Wargamingは,同社が2024年4月2日にリリースするPC向けオンラインTPS「Steel Hunters」の,開発者プレゼン&体験会を3月27日に実施した。本稿では,同イベントで判明した「Steel Hunters」の情報に加え,開発への質疑応答の模様をお届けする。

[2025/04/01 19:14]

「モンハンワイルズ」ハンマーの上方調整は5月末や夏のアップデート第2弾で実施。各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開

「モンハンワイルズ」ハンマーの上方調整は5月末や夏のアップデート第2弾で実施。各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開

 カプコンは2025年3月31日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の今後のアップデート予定や,各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開した。それによると,ハンマーの上方調整を5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾で実施する予定だ。

[2025/04/01 10:44]

キツネが主人公の名作ADVの続編が“もふもふ感”UPで登場。「Spirit of the North 2」,2025年5月8日に発売決定

キツネが主人公の名作ADVの続編が“もふもふ感”UPで登場。「Spirit of the North 2」,2025年5月8日に発売決定

 北欧神話の世界を舞台としたアクションアドベンチャー「Spirit of the North 2」発売日が2025年5月8日に決定した。美しいビジュアルで描かれる幻想的な世界を舞台に,“もふもふ感”がアップしたキツネと新たな相棒のカラスの冒険が描かれる。

[2025/04/01 12:52]

新曲の初視聴&2DAYSライブ開催の電撃発表も! 「ときメモ」ファンミーティング「ときめきのホームルーム」熱気あふれる会場レポート

新曲の初視聴&2DAYSライブ開催の電撃発表も! 「ときメモ」ファンミーティング「ときめきのホームルーム」熱気あふれる会場レポート

 2025年3月13日,「ときめきメモリアル」ファンミーティング 「ときめきのホームルーム」が虎ノ門・ニッショーホールで開催! 歴代キャストが集い,トークや朗読劇,ライブが展開された。さらに,新作リマスター版の発売や記念ライブのサプライズ発表も! 熱気に満ちた会場の模様をレポートする。

[2025/04/01 12:38]

「黒い砂漠」の10周年に向けて魅力と特徴を再確認しよう。ゴールデンウィークにはTFTホール 1000でオフラインイベントも開催

「黒い砂漠」の10周年に向けて魅力と特徴を再確認しよう。ゴールデンウィークにはTFTホール 1000でオフラインイベントも開催

 PC向けのMMORPG「黒い砂漠」が,5月8日に日本サービス10周年を迎える。そこで今回は,周年を前に黒い砂漠の魅力と特徴をあらためて伝えつつ,5月5日にTFTホール 1000で行われる「黒い砂漠10周年感謝祭」についても紹介しよう。感謝祭は4月6日まで参加者を募集中だ。

[2025/04/01 07:00]

和風アクションゲーム「SONOKUNI」Switch版を本日リリース。BitSummit Driftで「オーディオ・デザイン最優秀賞」を受賞した注目作

和風アクションゲーム「SONOKUNI」Switch版を本日リリース。BitSummit Driftで「オーディオ・デザイン最優秀賞」を受賞した注目作

 架け橋ゲームズは本日,2Dアクションゲーム「SONOKUNI」Nintendo Switch版をリリースした。本作は,J-HIPHOPグループとしても知られるデベロッパDON YASA CREWが開発したタイトル。“バイオSF×日本神話”をテーマにした見下ろし型の高速アクションゲームとなる。

[2025/04/01 11:48]

どうかあなたの力を貸してください。第四境界1年ぶりのリアルタイムARG「交錯≠少女 CLOSSOVER GIRL」が本日スタート

どうかあなたの力を貸してください。第四境界1年ぶりのリアルタイムARG「交錯≠少女 CLOSSOVER GIRL」が本日スタート

 第四境界は2025年3月31日,新作謎解きゲーム「交錯≠少女 CLOSSOVER GIRL」を発表し,本日,ゲームに参加するための専用サイトを公開した。本作は,「東京侵蝕2025」最後の企画として発表されたもので,物語がリアルタイムで進行し,イベント会場にてクライマックスが展開されるという。

[2025/04/01 19:55]

「誰ソ彼ホテル -蕾-」正式サービスを開始。生と死の狭間に存在するホテルを舞台に,新主人公たちが繰り広げる物語を楽しめる

「誰ソ彼ホテル -蕾-」正式サービスを開始。生と死の狭間に存在するホテルを舞台に,新主人公たちが繰り広げる物語を楽しめる

 SEECはスマホアプリ「誰ソ彼ホテル -蕾-」正式サービスを2025年3月31日に開始した。本作は,先日最終回を迎えたTVアニメ「誰ソ彼ホテル」の続編にあたるタイトルだ。プレイヤーは,生と死の狭間に存在する“黄昏ホテル”を舞台に,新主人公の蜂矢夢久たちが繰り広げる物語を楽しめる。

[2025/04/01 14:55]

このカプヌの食べ方には変革が必要だ! 「カップヌードル」と「メタルギア ライジング リベンジェンス」がコラボした新CMが公開に

このカプヌの食べ方には変革が必要だ! 「カップヌードル」と「メタルギア ライジング リベンジェンス」がコラボした新CMが公開に

 日清食品は本日,カップヌードルの新たなCM「殴るおじさん 篇」「さらに殴るおじさん 篇」「殴らないおじさん 篇」を公開した。本CMは,「メタルギア ライジング リベンジェンス」に登場するアームストロング上院議員が「カプヌをフォークで食べること」を雷電に押し付ける内容になっている。

[2025/04/01 14:24]

「龍の国 ルーンファクトリー」天と光を司る主神「カナタ」のキャラクター紹介映像を公開。主人公との恋愛シナリオの一部を収録

「龍の国 ルーンファクトリー」天と光を司る主神「カナタ」のキャラクター紹介映像を公開。主人公との恋愛シナリオの一部を収録

 マーベラスは本日,同社が5月30日に発売を予定している「龍の国 ルーンファクトリー」に登場する「カナタ」(CV:Lynn)のキャラクター紹介映像を公開した。カナタは天と光を司る主神で,神々の代表とも言えるキャラクターだ。頭脳明晰で生真面目な性格だが,少々子供っぽいところがあるという。

[2025/04/01 14:14]

Switch版「エルミナージュ ORIGINAL 〜闇の巫女と神々の指輪〜」,2025年夏に発売。「ウィザードリィ」の流れを汲むダンジョン探索型RPG

Switch版「エルミナージュ ORIGINAL 〜闇の巫女と神々の指輪〜」,2025年夏に発売。「ウィザードリィ」の流れを汲むダンジョン探索型RPG

 メビウスは2025年3月31日,ダンジョンRPG「エルミナージュ ORIGINAL 〜闇の巫女と神々の指輪〜」Nintendo Switch版を2025年夏に発売すると公式Xで発表した。開発を担当するのは,これまでのシリーズを手掛けたオペラハウスとなっている。

[2025/04/01 12:52]

「パルワールド」の恋愛SLG「ぱる♡わーるど! 〜もう友達(パル)じゃいられない〜」,Steamストアページ公開。新たなトレイラー映像も登場

「パルワールド」の恋愛SLG「ぱる♡わーるど! 〜もう友達(パル)じゃいられない〜」,Steamストアページ公開。新たなトレイラー映像も登場

 ポケットペアは2025年3月31日,新作恋愛シミュレーション「ぱる♡わーるど! 〜もう友達(パル)じゃいられない〜」Steamストアページを公開した。本作の初出は2024年3月31日で,当初はエイプリルフールネタかと思われたが,今年に入ってまさかのストアページ開設となった。

[2025/04/01 16:34]

魔法少女ソウルライクACT「リトルウィッチノベタ」と世界観を共有する新作「フレイムウィッチフラン」が発表に

魔法少女ソウルライクACT「リトルウィッチノベタ」と世界観を共有する新作「フレイムウィッチフラン」が発表に

 WU GAMESは本日(2025年4月1日),新作タイトル「フレイムウィッチフラン」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,Pupuya Gamesが手掛けた3Dアクションゲーム「Little Witch Nobeta -リトルウィッチノベタ-」と世界観を共有する新章で,原作者のPupuya氏が監修を務めている。

[2025/04/01 16:00]

「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」,“重音テト(ライバル) & メロエッタ”のイラストを公開。新曲を18:31に公開予定

「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」,“重音テト(ライバル) & メロエッタ”のイラストを公開。新曲を18:31に公開予定

 ポケモンは本日(2025年4月1日),「初音ミク」とのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」のエイプリルフール企画として,「重音テト(ライバル) & メロエッタ」のイラストを公開した。初音ミクと重音テトが歌唱する新曲が本日18:31に公開される予定だ。

[2025/04/01 15:42]

「ペルソナ5: The Phantom X」の開発状況は86.7%程度。コントローラ対応の強化,スマホ版の操作や演出の改善などが進行中

「ペルソナ5: The Phantom X」の開発状況は86.7%程度。コントローラ対応の強化,スマホ版の操作や演出の改善などが進行中

 セガとアトラスは2025年3月31日,公式番組「『P5X』通信 番外編」を配信し,「ペルソナ5: The Phantom X」の国内版に関する最新情報を公開した。現在の開発状況やクローズドベータテストからの改善点などが伝えられた。

[2025/04/01 15:08]

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

 Entalto Publishingは本日(2025年4月1日),現在アーリーアクセス中の2D対戦格闘ゲーム「Two Strikes」の正式リリース日を4月25日と発表した。1回または2回の攻撃で決着がつくという“二撃必殺”のシステムが大きな特徴となる対戦格闘ゲームだ。

[2025/04/01 14:11]

落ち物パズルゲームとリズムゲームを組み合わせた「マジカルビート」,Steam版を本日発売。リズムに合わせてビートンを落としていこう

落ち物パズルゲームとリズムゲームを組み合わせた「マジカルビート」,Steam版を本日発売。リズムに合わせてビートンを落としていこう

 アークシステムワークスは本日(2025年4月1日),パズルゲーム「マジカルビート」PC(Steam)版を発売した。価格は990円(税込)。マジカルビートは,2012年にアーケード用ゲームとしてリリースされた,落ち物パズルゲームとリズムゲームを組み合わせたタイトルだ。

[2025/04/01 13:51]

「ルーマニア」シリーズの音楽ユニット「セラニポージ」が2024年度配信ヒット賞を受賞

「ルーマニア」シリーズの音楽ユニット「セラニポージ」が2024年度配信ヒット賞を受賞

 セガは,「ルーマニア」シリーズの音楽ユニット「セラニポージ」が日本クラウンの2024年度ヒット賞の「配信ヒット賞」を受賞したと発表した。ゲームのために作られた音楽ユニットが20年以上を経て改めて評価されるのは,配信時代ならではの出来事といえるだろう。

[2025/04/01 12:23]

ファミコンの光線銃を使った“ソーシャル推理ゲーム”が予約受付開始。裏切者は正体がバレないように振る舞い,ボスはこれを見破って銃で撃て

ファミコンの光線銃を使った“ソーシャル推理ゲーム”が予約受付開始。裏切者は正体がバレないように振る舞い,ボスはこれを見破って銃で撃て

 NES+光線銃で遊ぶ,対戦型“ソーシャル推理ゲーム”「Undercover Shot」の予約受付がスタートしている。1Pは裏切者となってNPCに紛れ込み,2Pはボスとなって動きなどを手掛かりに裏切者を見つけ出して光線銃で撃つ。ユニークなゲームデザインのインディーゲームだ。

[2025/04/01 11:13]

レベルファイブ,「あっぱれ 某ぶつの盛」の動画を公開。「だなも」なたぬきも現れる“ギリギリアウト”なエイプリルフール企画

レベルファイブ,「あっぱれ 某ぶつの盛」の動画を公開。「だなも」なたぬきも現れる“ギリギリアウト”なエイプリルフール企画

 レベルファイブは本日(2025年4月1日),「あっぱれ 某ぶつの盛」の映像を公開した。本動画は,エイプリルフール企画として投稿された動画だ。どこかで聞いたことのある雰囲気のナレーションと,「だなも」が口癖のたぬき「ぽんきち」が印象的だ。

[2025/04/01 19:43]

「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手が加入

「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手が加入

 GANYMEDEは本日,プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手の6名が加入したと発表した。同部門は「ZETA DIVISION Geekly」として「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」に参戦する。

[2025/04/01 18:53]

「グランブルーファンタジー」,高評価オートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたエイプリルフールイベントを開催

「グランブルーファンタジー」,高評価オートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたエイプリルフールイベントを開催

 Cygamesは本日(2025年4月1日),「グランブルーファンタジー」にてエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を開始した。本イベントはリュックに多種多様な武器を詰め込んで戦うオートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたゲームが,カジュアルマッチとランクマッチの二つのモードで楽しめるというものだ。

[2025/04/01 18:45]

「ブルアカ」,正義実現委員会のモブ部員たちと交流を深められるゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」を公開

「ブルアカ」,正義実現委員会のモブ部員たちと交流を深められるゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」を公開

 Yostarは本日,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」を題材としたブラウザゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」を公開した。本作は,ブルーアーカイブに登場する組織「正義実現委員会」の部員たちと交流を深めるという内容のアドベンチャーゲームだ。

[2025/04/01 17:45]

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボ,本日開始。フリーレン,フェルンらをモチーフにしたバックパックやボイスカードが登場

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボ,本日開始。フリーレン,フェルンらをモチーフにしたバックパックやボイスカードが登場

 KRAFTON JAPANは本日(2025年4月1日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,アニメ「葬送のフリーレン」とのコラボイベントを開始した。本コラボでは,フリーレン,フェルン,シュタルク,ヒンメル,さらにミミックをモチーフにしたバックパックなどが登場している。

[2025/04/01 17:15]

夢の世界で繰り広げられる予測不能な物語。マルチエンディング形式のノベルゲーム「WLRight」8月に発売予定。Steamストアページを公開

夢の世界で繰り広げられる予測不能な物語。マルチエンディング形式のノベルゲーム「WLRight」8月に発売予定。Steamストアページを公開

 個人ゲーム開発者の藻葉もは氏は本日,PC向けアドベンチャーゲーム「WLRight」を2025年8月にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,“夢”と呼ばれる世界を舞台に,高校生たちの人間ドラマを描いた,マルチエンディング形式のノベルゲームだ。

[2025/04/01 15:45]

新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,Steamでリリース。引きこもりの主人公が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦う

新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,Steamでリリース。引きこもりの主人公が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦う

 NUL2 STUDIOは本日,PCゲーム「ローリングスター」をSteamで発売した。本作は,引きこもりの主人公「ローリー」が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦うメトロイドヴァニアだ。乗り物,宇宙探索,スキルシステム,クラフトシステム,巨大ボスといった要素を搭載している。

[2025/04/01 14:05]

森林シミュレーター「PolyPine」,Steamで本日リリース。種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作ろう

森林シミュレーター「PolyPine」,Steamで本日リリース。種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作ろう

 Cloudberry Pineは本日,PCゲーム「PolyPine」をSteamで発売した。本作は,種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作る森林シミュレーターだ。樹木のライフサイクルに応じて,異なる生態系が構築される。動物をクリックすると,うんち,狩り,穴掘りなどのアクションが発生し,生態系に影響を与える。

[2025/04/01 13:08]

あさり先生がアイドルに。「学園アイドルマスター」,根緒亜紗里の1日限定ライブを開催。新曲「桜フォトグラフ」をさっそく披露

あさり先生がアイドルに。「学園アイドルマスター」,根緒亜紗里の1日限定ライブを開催。新曲「桜フォトグラフ」をさっそく披露

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月1日),「学園アイドルマスター」に登場するあさり先生(根緒亜紗里)の限定ライブをエイプリルフール企画として開催中だ。開催期間中にログインすれば,期間以降も楽しめる。

[2025/04/01 11:47]

「ディスガイア」シリーズなどを手がけた新川宗平氏,自身が代表を務める「スーパーニッチ」の公式サイトを開設

「ディスガイア」シリーズなどを手がけた新川宗平氏,自身が代表を務める「スーパーニッチ」の公式サイトを開設

 スーパーニッチは本日(2025年4月1日),同社公式サイトの開設を発表した。スーパーニッチは,「ディスガイア」シリーズや「流行り神」シリーズなどを手がけ,日本一ソフトウェアの代表取締役社長を務めた経歴を持つ新川宗平氏が,“クリエイターファースト”を経営方針に掲げて設立した企業だ。

[2025/04/01 00:00]

TVアニメ「新機動戦記ガンダムW」30周年記念プロジェクトが始動。PC版「バトオペ2」にウイングガンダムゼロの参戦が決定

TVアニメ「新機動戦記ガンダムW」30周年記念プロジェクトが始動。PC版「バトオペ2」にウイングガンダムゼロの参戦が決定

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のPC(Steam)版に「ウイングガンダムゼロ」が参戦すると発表した。参戦時期は未定となる。また,TVアニメ「新機動戦記ガンダムW」の放送開始30周年を記念したプロジェクトが始動している。

[2025/04/01 18:27]

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

 gC Gamesは本日,スマホアプリ「Road to Bitcoin」をリリースした。本作は,暗号資産を題材としたカジュアルなマージ系パズルゲームだ。箱の上から暗号資産を落とし,同じ種類のものを衝突させて,1段階大きな暗号資産に変化させていく。gumiが推進する「OSHI3」プロジェクトの一環として開発された。

[2025/04/01 16:23]

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」の無料配信を会員向けに開始した。本作は,1986年に発売されたアクションSTGだ。空中戦の縦スクロールSTGと,見下ろし視点の白兵戦が展開するアクション要素の両方を楽しめる。

[2025/04/01 14:56]

「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのLINEスタンプを発売。「もう こないからねー」「またきたよー」など全40種

「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのLINEスタンプを発売。「もう こないからねー」「またきたよー」など全40種

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月1日),「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのLINEスタンプを発売した。価格は250円(税込)。「せきにんは とれませんが もうしわけありません!」「もう こないからねー」などのセリフが楽しめるスタンプとなっている。

[2025/04/01 14:10]

「スト6」,ファイティングパス「ジャスティス学園祭」を本日16:00に配信。「あきらのヘルメット」「バンチョートップ」などのアバターが登場

「スト6」,ファイティングパス「ジャスティス学園祭」を本日16:00に配信。「あきらのヘルメット」「バンチョートップ」などのアバターが登場

 カプコンは本日(2025年4月1日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」で,ファイティングパス「ジャスティス学園祭」を16:00に配信すると発表した。ジャスティス学園祭は,カプコンの格闘ゲーム「ジャスティス学園」シリーズとのコラボファイティングパスだ。

[2025/04/01 12:26]

タイガーヘリや究極タイガー,達人,大旋風,VVなどが稼働。東亜プランミュージアムがナツゲーミカド2階に期間限定でオープン。4月13日まで

タイガーヘリや究極タイガー,達人,大旋風,VVなどが稼働。東亜プランミュージアムがナツゲーミカド2階に期間限定でオープン。4月13日まで

 ゲーセンミカドを運営するINHは本日,「東亜プランミュージアム」をナツゲーミカド2階に期間限定でオープンした。開催期間は2025年4月13日まで。フロア内には,東亜プランのレガシータイトルが稼働するほか,グッズや資料が展示される。また,物販コーナーでは,関連グッズなどを購入できる。

[2025/04/01 12:00]

森カリオペさんと常闇トワさんがゲーム内に登場。「神之塔:NEW WORLD」,ホロライブとのコラボイベントを4月9日に開始

森カリオペさんと常闇トワさんがゲーム内に登場。「神之塔:NEW WORLD」,ホロライブとのコラボイベントを4月9日に開始

 Netmarbleは本日,スマホ向けRPG「神之塔:NEW WORLD」でVTuberグループ「ホロライブ」とのコラボイベントを4月9日に開始すると発表した。森カリオペさんと常闇トワさんが新たなチームメイトとしてゲーム内に登場する。限定ストーリーや各種イベントも用意され,これらを紹介する最新のPVが公開中だ。

[2025/04/01 18:06]

「RAID: Shadow Legends」,VTuberによる視聴者参加型の長期企画「The Raid SAGA」が4月7日にスタート

「RAID: Shadow Legends」,VTuberによる視聴者参加型の長期企画「The Raid SAGA」が4月7日にスタート

 Plariumは,「RAID: Shadow Legends」をVTuberと視聴者が協力してプレイする企画イベント「The Raid SAGA」を4月7日にスタートすると発表した。5チームに分かれたVTuberが,課せられたミッション達成を目指す配信企画で,優勝チームのメンバー全員には賞金5万円が贈られる。

[2025/04/01 17:15]

「鉄拳8」シーズン2が本日開幕。新DLCキャラクター「アンナ・ウィリアムズ」のアーリーアクセスを開始,ヒート性能やキャラバランスを調整

「鉄拳8」シーズン2が本日開幕。新DLCキャラクター「アンナ・ウィリアムズ」のアーリーアクセスを開始,ヒート性能やキャラバランスを調整

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,対戦格闘アクション「鉄拳8」アップデートを実施し,シーズン2を開始した。アップデートでは,新DLCキャラクター「アンナ・ウィリアムズ」が参戦したほか,ヒートの性能調整や,全キャラクターへの新技追加など,さまざまな変更が行われている。

[2025/04/01 13:08]

「勝利の女神:NIKKE」,ラプチャーとの最終決戦を描く特別PV「FINAL BATTLE」を公開。さままざまなエイプリルフールイベントを開催中

「勝利の女神:NIKKE」,ラプチャーとの最終決戦を描く特別PV「FINAL BATTLE」を公開。さままざまなエイプリルフールイベントを開催中

 Level Infiniteは本日(2025年4月1日),「勝利の女神:NIKKE」エイプリルフールイベントを開始した。また,エイプリルフール限定のキービジュアルと特別PVも公開している。今回のイベントは,ラプチャーとの最終決戦を描く映画「FINAL BATTLE」がテーマとなっている。ゲーム内では,「NIKKE映画チケット券売機」ミニゲームを開催中だ。

[2025/04/01 12:59]

「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」をSensor Towerが公開。2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート

「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」をSensor Towerが公開。2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート

 Sensor Towerは本日,2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」を公開した。グローバル市場におけるダウンロード数とIAP収益,各地域のIAP収益,タイトルごとのIAP収益などについて分析している。

[2025/04/01 11:56]

「ウマ娘 プリティーダービー」×ニューエラの限定コラボキャップ,予約受付を開始。スペシャルユニット「BoC'z we\n」のロゴをデザイン

「ウマ娘 プリティーダービー」×ニューエラの限定コラボキャップ,予約受付を開始。スペシャルユニット「BoC'z we\n」のロゴをデザイン

 スポーツ用品販売のアルペンは本日(2025年4月1日),クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」とMLB公式選手用キャップのオフィシャルサプライヤーであるニューエラとの限定コラボキャップの予約受付を開始した。期間は4月10日までで,価格は8800円(税込)。

[2025/04/01 11:08]

「エンバーストーリア」と「聖剣伝説」のコラボがスタート。ラビがフィールド魔獣で登場。コラボ限定の専用装備の製作やメモリを生成できる

「エンバーストーリア」と「聖剣伝説」のコラボがスタート。ラビがフィールド魔獣で登場。コラボ限定の専用装備の製作やメモリを生成できる

 スクウェア・エニックスは本日,「エンバーストーリア」「聖剣伝説」シリーズとのコラボを開始した。このコラボでは,フィールド魔獣として「ラビ」が登場し,ドロップ素材でコラボ限定の装備が作れるほか,ラビのメモリを生成できる。また,ラビのアイコンなどが手に入るログインボーナスも実施中だ。

[2025/04/01 19:06]

データ年鑑「日本eスポーツ白書2024」発売。2023年の国内eスポーツ市場は146.85億円に到達。ファン数は856万人と増大

データ年鑑「日本eスポーツ白書2024」発売。2023年の国内eスポーツ市場は146.85億円に到達。ファン数は856万人と増大

 角川アスキー総合研究所は2025年3月31日,国内eスポーツ業界のデータ年鑑「日本eスポーツ白書2024」を発売した。価格は9万9000円(送料込/税込)。本書は,日本国内におけるeスポーツ市場の市況と今後の展望を,最新の調査データをもとにさまざまな視点で解説するデータ年鑑だ。

[2025/04/01 13:30]

「FINAL FANTASY」シリーズのローカライズに迫るオンラインセミナー,4月25日に実施決定

「FINAL FANTASY」シリーズのローカライズに迫るオンラインセミナー,4月25日に実施決定

 イカロス出版は2025年4月1日,「ゲーム翻訳最前線 『FINAL FANTASY』シリーズの多言語ローカライズに迫る!」と題したZoomウェビナーを4月25日18:30より実施すると発表した。参加費は2000円(税込)だ。今回は「FINAL FANTASY XVI」のローカライズチームが,多言語ローカライズの工程や翻訳の裏側を紹介していくという。

[2025/04/01 13:21]

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

 ConcernedApeの牧場経営シム「Stardew Valley」のファンメイドMOD「Baldur’s Village」に対し,Wizards of the CoastがDMCA(デジタルミレニアム著作権法)による削除を申請した。MODのあり方を考える,良き一例になるだろう。

[2025/04/01 17:50]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,グラビティゲームアライズの「SNOW BROS. 2 SPECIAL」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,グラビティゲームアライズの「SNOW BROS. 2 SPECIAL」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第269回の配信を行います。今回は,グラビティゲームアライズの「SNOW BROS. 2 SPECIAL」を取り上げます。ぜひご視聴ください。

[2025/04/01 17:00]

GIGABYTE製ノートPCの直販サイト「GIGABYTEストア」がオープン

GIGABYTE製ノートPCの直販サイト「GIGABYTEストア」がオープン

 2025年4月1日,GIGABYTEは,同社製ノートPCの直販サイト「GIGABYTEストア【公式】」の開設を発表した。本ストアでは,これまでのGIGABYTE製ノートPCの取扱店では販売していなかったスペックの製品を中心に幅広いラインナップを取りそろえるという。

[2025/04/01 12:06]

「週刊プロゲーマーファイル」File.277:B君選手【鉄拳シリーズ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.277:B君選手【鉄拳シリーズ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「鉄拳」シリーズのプロシーンで活躍するB君選手です。

[2025/04/01 10:00]

「アナザーエデン 時空を超える猫」8周年直前の公式番組は4月5日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「アナザーエデン 時空を超える猫」8周年直前の公式番組は4月5日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 シングルプレイ専用の「アナザーエデン 時空を超える猫」の8周年を記念して行われる公開生番組は,2025年4月5日18:00からYouTubeで配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/04/01 08:00]

ドラガミゲームスの新たな代表取締役社長にエクストリームの佐藤昌平氏が就任。安田善巳氏は取締役に

[2025/04/01 16:00]

「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,Switch向けパッケージ版の発売日を4月24日に延期

[2025/04/01 15:39]

PC総合ベンチマーク「PCMark 10」のマイナーアップデート版2.2.2737リリース。4Gamerミラーでも配信開始

[2025/04/01 12:00]

「ぷよクエ」,「プリンプタウンのドラコ」が新登場するガチャなどを開催

「ぷよクエ」,「プリンプタウンのドラコ」が新登場するガチャなどを開催 [2025/04/01 17:10]

「プロセカ」,きゅうくらりんやフォニイなどエイプリルフールver.の2DMVを公開

「プロセカ」,きゅうくらりんやフォニイなどエイプリルフールver.の2DMVを公開 [2025/04/01 12:11]

「ぷよクエ」,エイプリルフール スペシャルプレゼントなど4月1日限定のイベントを開催

「ぷよクエ」,エイプリルフール スペシャルプレゼントなど4月1日限定のイベントを開催 [2025/04/01 11:59]

2025/03/31の記事

[プレイレポ]「DOOM: The Dark Ages」,攻守一体型の盾「シールドソー」や刷新された「グローリーキル」,ドラゴンや巨大メカの大迫力バトルを体験

[プレイレポ]「DOOM: The Dark Ages」,攻守一体型の盾「シールドソー」や刷新された「グローリーキル」,ドラゴンや巨大メカの大迫力バトルを体験

 現代版DOOM最新作「DOOM: The Dark Ages」のハンズオンイベントが2025年3月26日,Microsoftの香港オフィスで実施された。攻守一体型の盾「シールドソー」を使った戦い,刷新された「グローリーキル」,ドラゴンや巨大メカに乗った戦いなど,シリーズ史上最大規模の戦いを体験できる。

[2025/03/31 23:00]

金子一馬氏とコロプラが手掛ける新作「神魔狩りのツクヨミ」が正式発表へ。AIカネコを活用した遊びが新しいローグライクカードゲーム

金子一馬氏とコロプラが手掛ける新作「神魔狩りのツクヨミ」が正式発表へ。AIカネコを活用した遊びが新しいローグライクカードゲーム

 コロプラは本日(2025年3月31日),ゲームクリエイターの金子一馬氏が手掛ける新規IPを使った完全新作「神魔狩りのツクヨミ(じんまがりのつくよみ)」を発表した。AIカネコを活用した遊びが新しいローグライクカードゲームで,ティザーサイトやPVも発表に合わせて公開されている。

[2025/03/31 12:00]

AIの活用はコロプラとしての挑戦――。金子一馬氏のクリエイティブを学習したAIを搭載した「神魔狩りのツクヨミ」合同インタビュー前編

AIの活用はコロプラとしての挑戦――。金子一馬氏のクリエイティブを学習したAIを搭載した「神魔狩りのツクヨミ」合同インタビュー前編

 「真・女神転生」シリーズのスタイリッシュな悪魔デザインで知られる金子一馬氏を学習した「AIカネコ」が神となる。AIを積極的に取り入れたカードゲーム「神魔狩りのツクヨミ」について,合同インタビューが実施されたのでその様子をお伝えしていこう。第1回のテーマは「本作がどのようにして作られたか」だ。

[2025/03/31 12:00]

没入型体験コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」メディア向け体験会レポート。モンハンの世界観を大阪・関西万博にて体感できる!

没入型体験コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」メディア向け体験会レポート。モンハンの世界観を大阪・関西万博にて体感できる!

 カプコンの没入型体験コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」が,2025年4月13日より開催される大阪・関西万博に出展される。モンスターハンターの世界観をドップリ堪能できる本作を,万博開催前に実施されたメディア向け体験会で試遊してきたので,その内容をお届けする。

[2025/03/31 17:00]

4Kでゲームするならディスプレイ? それともプロジェクタ? BenQの液晶「EX271U」とプロジェクタ「X3100i」で体験してみた【PR】

4Kでゲームするならディスプレイ? それともプロジェクタ? BenQの液晶「EX271U」とプロジェクタ「X3100i」で体験してみた【PR】

 一昔前よりはハードルの低くなった4Kでのゲームプレイ。BenQの27インチゲーマー向け4K液晶ディスプレイ「EX271U」と,ゲーマー向け4Kプロジェクタ「X3100i」を試用して,同じ4Kでも印象が大きく異なるゲームプレイを「モンスターハンターワイルズ」で体験してみた。

[2025/03/31 12:05]

“推し活”するならこの作品! とっておきの作品とおすすめグッズをお届け。第1回:DIABOLIK LOVERS&フラガリアメモリーズ【PR】

“推し活”するならこの作品! とっておきの作品とおすすめグッズをお届け。第1回:DIABOLIK LOVERS&フラガリアメモリーズ【PR】

 4Gamerが,今だからこそオススメしたい作品やグッズを紹介する特集企画「女子部セレクション」がスタート。記念すべき第1回では,乙女ゲーム&シチュエーションCD好きなら誰もが知る名作「DIABOLIK LOVERS」,そしてサンリオによる人気急上昇中のファンタジー作品「フラガリアメモリーズ」を紹介します。

[2025/03/31 12:00]

[GDC 2025]世界最大級のゲーム開発者会議を現地から。注目セッションやイベントレポートをピックアップ

[GDC 2025]世界最大級のゲーム開発者会議を現地から。注目セッションやイベントレポートをピックアップ

 世界最大級のゲーム開発者会議「GDC 2025」が,3月17日からサンフランシスコで開催された。750以上のセッションや展示イベント,アワードなど,現地で取材記事のなかからいくつかをピックアップしてお届け。技術,創作,文化など,ゲーム開発の“いま”が詰まった5日間を振り返る。

[2025/03/31 18:00]

「モンスターハンターワイルズ」,発売から1か月で全世界販売本数1000万本を達成。同期間でのシリーズ過去最多を記録

「モンスターハンターワイルズ」,発売から1か月で全世界販売本数1000万本を達成。同期間でのシリーズ過去最多を記録

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」について,2025年2月28日の発売から1か月で全世界販売本数1000万本を達成したと発表した。同期間でのシリーズ過去最多の記録になるという。4月4日12:00に第1弾となる無料タイトルアップデートが予定されている。

[2025/03/31 16:25]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 最終回:微課金で丸1年間遊んだ感想を率直に語ろう

「RAID: Shadow Legends」冒険記 最終回:微課金で丸1年間遊んだ感想を率直に語ろう

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」は,今回で最終回を迎える。果たしてRAIDはどんなゲームで,何が面白かったのか。長期的にゆるく遊んできたプレイヤーが感じたことを,書き連ねていく。

[2025/03/31 17:59]

INNO3D製「GeForce RTX 5080 X3 OC」&「GeForce RTX 5070 Ti X3」レビュー。SFF準拠のRTX 50搭載カードは性能も優秀だった

INNO3D製「GeForce RTX 5080 X3 OC」&「GeForce RTX 5070 Ti X3」レビュー。SFF準拠のRTX 50搭載カードは性能も優秀だった

 今回テストするのは,INNO3Dの「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC」と,「INNO3D GeForce RTX 5070 Ti X3」である。どちらも「SFF-Ready」を謳うグラフィックスカードだ。GPUの性能をどこまで引き出せるのか。ゲームで検証してみよう。

[2025/03/31 17:00]

「8番出口」Android版,配信開始。同名映画の公開を控えた,異変探しウォーキングシミュレータ

「8番出口」Android版,配信開始。同名映画の公開を控えた,異変探しウォーキングシミュレータ

 PLAYISMは本日(2025年3月31日),Android版「8番出口」の配信を開始した。価格は400円(税込)。本作は,KOTAKE CREATEが開発し2023年に配信された,ウォーキングシミュレータだ。無限に続く地下通路で,「異変」がないか周囲をよく観察し,異変を見つけたら引き返す,なければ先へ進むという間違い探し形式のゲームとなっている。

[2025/03/31 12:12]

スルタンの側近となり,カードに記された挑戦を命がけで達成していく新作SRPG「スルタンのゲーム」,本日Steamで発売

スルタンの側近となり,カードに記された挑戦を命がけで達成していく新作SRPG「スルタンのゲーム」,本日Steamで発売

 2P Gamesは本日(2025年3月31日),Double Crossスタジオが開発を手がけるPC用新作ゲーム「スルタンのゲーム」Steamで発売した。本作は,プレイヤーがスルタン(君主)の側近となり,「千夜一夜物語」のような幻想的な世界に身を置くシミュレーションRPGだ。

[2025/03/31 13:28]

新作アクションADV「MindsEye」のリリース日が6月11日に決定。主人公が近未来の砂漠都市で自身の過去を探す

新作アクションADV「MindsEye」のリリース日が6月11日に決定。主人公が近未来の砂漠都市で自身の過去を探す

 Build A Rocket Boyは2025年3月29日,開発中の新作「MindsEye」のリリース日を6月11日と発表した。本作は,近未来の砂漠都市を舞台にしたアクションアドベンチャーで,トレイラーでは舞台となる都市の雰囲気などが確認できる。

[2025/03/31 12:09]

Switch版「FAITH: The Unholy Trinity」,8月7日に発売決定。パッケージ版の初回購入特典は楽曲をセレクトして収録したCD

Switch版「FAITH: The Unholy Trinity」,8月7日に発売決定。パッケージ版の初回購入特典は楽曲をセレクトして収録したCD

 ハピネットは本日(2025年3月31日),Nintendo Switch版「FAITH: The Unholy Trinity」8月7日に発売すると発表した。価格は,初回購入特典で「描き下ろしジャケット仕様セレクションCD(全8曲)」が付属するパッケージ版が4180円,DL版が1700円(いずれも税込)だ。

[2025/03/31 10:00]

「ウマ娘 プリティーダービー」のサイレンススズカがねんどろいど化し,7月に発売。予約受付中で,オプションパーツにはあの「いちご大福」も

「ウマ娘 プリティーダービー」のサイレンススズカがねんどろいど化し,7月に発売。予約受付中で,オプションパーツにはあの「いちご大福」も

 グッドスマイルカンパニーは,Cygamesのクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」のフィギュア「ねんどろいど サイレンススズカ」の予約を受付中だ。本商品は,「大逃げ」を得意とし,走ることに心を奪われている天才肌のウマ娘「サイレンススズカ」をねんどろいど化したものとなる。

[2025/03/31 19:08]

「ゼンゼロ」,新S級エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)が登場する期間限定変調を4月2日から開催

「ゼンゼロ」,新S級エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)が登場する期間限定変調を4月2日から開催

 HoYoverseは本日(2025年3月31日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」にて,新S級エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)が登場する期間限定変調「冥き目と幽世の花」を,4月2日13:00からスタートすると発表した。

[2025/03/31 17:22]

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」★5キオク 巴マミ(CV:水橋かおり)を実装。ストーリーイベント「フェアウェル・ストーリー」開催

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」★5キオク 巴マミ(CV:水橋かおり)を実装。ストーリーイベント「フェアウェル・ストーリー」開催

 アニプレックスは2025年3月30日,スマートフォン版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」で,新たな★5キオク [ティロ・フィナーレ] 巴マミ(CV:水橋かおり)が登場するピックアップガチャを開始した。また,期間限定ストーリーイベント「フェアウェル・ストーリー」などが開催されている。

[2025/03/31 10:32]

「レスレリアーナのアトリエ」にユミアが参戦。新イベント「追憶の錬金術士と青い陰謀」を本日開始

「レスレリアーナのアトリエ」にユミアが参戦。新イベント「追憶の錬金術士と青い陰謀」を本日開始

 コーエーテクモゲームスは,運営中のタイトル「レスレリアーナのアトリエ」で,アトリエシリーズの新作「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」とのイベントを,本日(2025年3月31日)から5月1日11:59まで開催すると発表した。今回は,ユミアたちが活躍するストーリーやガチャが登場する。

[2025/03/31 22:00]

銀河郵便局員となってエイリアンと戦いながら荷物を配達。協力デリバリーFPS「Mailstrom」が発表に

銀河郵便局員となってエイリアンと戦いながら荷物を配達。協力デリバリーFPS「Mailstrom」が発表に

 Advanced Fafferyは,開発中のPC向け新作タイトル「Mailstrom」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,銀河郵便局の配達員となったプレイヤーが,銀河中にいるたくさんの無礼な受取人に小包を届けるという,最大4人での協力プレイに対応した,一人称視点のアクションゲームだ。

[2025/03/31 19:44]

ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 セガは本日,ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」に登場する「宇宙」と「科学」をテーマにした展示品の情報を公開した。テーマ宇宙では,ナメクジベースの乳製品精製システムや,“先に旗を立てた者勝ち”とされる「奪ってきた宇宙の石」,テーマ科学では「飛行マシン」を展示できる。

[2025/03/31 18:58]

「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開

「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開

 Digital Extremesは2025年3月29日,「Warframe」の公式番組「Devstream 186」を配信した。番組では,Android版の新情報を紹介し,次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかにした。また,「Soulframe」の公式番組「Soulframe Devstream 6」も配信されている。

[2025/03/31 18:24]

「ファイナルファンタジーIX」25周年記念特設ページを公開。「FINAL FANTASY IX 発売25周年記念くじ」など発売決定

「ファイナルファンタジーIX」25周年記念特設ページを公開。「FINAL FANTASY IX 発売25周年記念くじ」など発売決定

 スクウェア・エニックスは本日(2025年3月31日),「ファイナルファンタジーIX」25周年記念特設ページを公開し,関連商品,コラボレーション商品の情報を公開した。特設サイトでは,関連商品やプロジェクトの情報が公開された。Zoffとのコラボ商品,「FINAL FANTASY IX 発売25周年記念くじ」などの発売が決定している。

[2025/03/31 15:32]

トラウマワードをタイピングで打ち消し,傷ついた心を癒やす。タイピングADV「Pain Pain Go Away!」,Steamストアページを公開

トラウマワードをタイピングで打ち消し,傷ついた心を癒やす。タイピングADV「Pain Pain Go Away!」,Steamストアページを公開

 0UP GAMESは2025年3月30日,storynoteが開発したPC用ソフト「Pain Pain Go Away!」Steamストアページを公開した。本作は,少女たちの心の奥底に入り込み,彼女たちを苦しめる「言葉」を打ち消していくタイピングADVだ。

[2025/03/31 13:12]

魔法構築ローグライクTPS「Spell Fragments」,クラウドファンディングの目標金額400%(800万円)を達成

魔法構築ローグライクTPS「Spell Fragments」,クラウドファンディングの目標金額400%(800万円)を達成

 Cocoro Softwareは本日,PC(Steam)向けローグライクTPS「Spell Fragments」のクラウドファンディングが,目標金額の400%(800万円)を達成したと発表した。本作は,自分だけのオリジナル魔法を作るシステムと,ローグライク要素のあるダンジョン探索が特徴となるタイトルだ。

[2025/03/31 11:16]

「DEATH STRANDING」シリーズ,全世界累計プレイヤー数が2000万人を突破

「DEATH STRANDING」シリーズ,全世界累計プレイヤー数が2000万人を突破

 コジマプロダクションは本日,「DEATH STRANDING」シリーズの全世界累計プレイヤー数が2000万人を突破したと発表した。未曽有の災厄に見舞われた近未来のアメリカを舞台に,分断されて孤立した人々に物資と希望を運ぶ,運び屋サムの活躍が描かれる。続編は2025年6月26日に発売される予定だ。

[2025/03/31 20:45]

作業するアバターを眺めながら,一緒に集中して作業を進めよう。「gogh: Focus with Your Avatar」,PC版を4月30日にSteamで配信

作業するアバターを眺めながら,一緒に集中して作業を進めよう。「gogh: Focus with Your Avatar」,PC版を4月30日にSteamで配信

 ambrは本日,「gogh: Focus with Your Avatar」2025年4月30日にSteamで配信すると発表した。本作は,アバター集中支援アプリ「gogh」のPC版で,作業するアバターを眺めながら,一緒に集中して作業を進めるアプリだ。作業用BGMを流したり,3Dルームやアバターをカスタマイズしたりもできる。

[2025/03/31 14:35]

「ATLUS GAME MUSIC」公式YouTubeチャンネルを開設。「Persona 3 Reload MEGAMIX SOUNDTRACK」A面メガミックス音源をフルで公開

「ATLUS GAME MUSIC」公式YouTubeチャンネルを開設。「Persona 3 Reload MEGAMIX SOUNDTRACK」A面メガミックス音源をフルで公開

 アトラスは本日(2025年3月31日),同社によるゲームサウンドレーベル「ATLUS GAME MUSIC」公式YouTubeチャンネルを開設した。本チャンネルでは同社のゲーム音楽にまつわる,さまざまなコンテンツの発信が予定されている。

[2025/03/31 13:53]

「ファイナルファンタジーIX」の25周年を記念したコラボアイウェア,Zoffで発売決定。Web予約を7月上旬に開始予定

「ファイナルファンタジーIX」の25周年を記念したコラボアイウェア,Zoffで発売決定。Web予約を7月上旬に開始予定

 インターメスティックは本日,同社のメガネブランド「Zoff(ゾフ)」で,スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーIX」の25周年を記念したコラボアイウェアを販売すると発表した。Web予約は7月上旬に開始予定。3種類用意され,限定デザインのメガネ拭き&ケースが付属する。

[2025/03/31 12:56]

交易で資金を稼ぎ,仲間を集めて艦隊を強くする海洋交易シミュレーションゲーム「イル・ドー」,Steam版の早期アクセスを開始

交易で資金を稼ぎ,仲間を集めて艦隊を強くする海洋交易シミュレーションゲーム「イル・ドー」,Steam版の早期アクセスを開始

 ゲーム制作サークル「あとらそふと」は2025年3月30日,PC用ソフト「イル・ドー」早期アクセスをSteamで開始した。本作は,交易で資金を稼ぎ,仲間を集めて艦隊を強くする海洋交易シミュレーションゲームだ。DLsite版が1月7日リリースされており,今回Steam版が配信された形となる。

[2025/03/31 12:15]

「モンスターハンターワイルズ」×韓国のクリエイター「somacguffin」コラボアニメを公開。ある人物の冒険をコミカルに描く

「モンスターハンターワイルズ」×韓国のクリエイター「somacguffin」コラボアニメを公開。ある人物の冒険をコミカルに描く

 カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」と韓国のクリエイター「somacguffin」氏とのコラボアニメーションを公開した。映像では,ふとしたことから「モンスターハンターワイルズ」の世界に紛れ込んでしまった主人公が,肉を焼いたり,モンスターたちと戦ったりする姿をコミカルに描いている。

[2025/03/31 12:09]

オグリキャップらのラッピング電車が運行に。名鉄とアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」のコラボ企画「東海プロジェクト」,4月13日から開催

オグリキャップらのラッピング電車が運行に。名鉄とアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」のコラボ企画「東海プロジェクト」,4月13日から開催

 名古屋鉄道は2025年3月30日,アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」とのタイアップ企画「東海プロジェクト」を4月13日〜6月30日に実施すると発表した。本企画では,アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」に登場するキャラクターがデザインされたラッピング電車(2200系)が運行される。

[2025/03/31 11:30]

「ウォーハンマー40,000:コンバットパトロール」今夏にリリース。週刊ウォーハンマーの新シリーズとして登場

「ウォーハンマー40,000:コンバットパトロール」今夏にリリース。週刊ウォーハンマーの新シリーズとして登場

 アシェット・コレクションズ・ジャパンは2025年3月31日,「ウォーハンマー40,000:コンバットパトロール」を今夏に全国の書店やウェブサイトで発売すると発表した。これは,「週刊ウォーハンマー」の新シリーズで,全90号の完結を予定しているとのこと。

[2025/03/31 18:49]

「ウマ娘」,新衣装の★3タップダンスシチー,★3タニノギムレットを実装。新サポートとしてSSRウオッカ,SSRドリームジャーニーも登場

「ウマ娘」,新衣装の★3タップダンスシチー,★3タニノギムレットを実装。新サポートとしてSSRウオッカ,SSRドリームジャーニーも登場

 Cygamesは本日(2025年3月31日),同社がサービス中のスマートフォンアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」新育成ウマ娘として,新衣装の★3タップダンスシチー(CV:篠田みなみ),★3タニノギムレット(CV:松岡美里)を実装した。新ストーリーイベント「Phantasmagoria 〜幻踏〜」も,本日より始まっている。

[2025/03/31 13:55]

「崩壊:スターレイル」,ショートアニメ「安らかに眠る長夜」を公開。7分にもおよぶアニメでキャストリス(CV:斎藤千和)の姿を描く

「崩壊:スターレイル」,ショートアニメ「安らかに眠る長夜」を公開。7分にもおよぶアニメでキャストリス(CV:斎藤千和)の姿を描く

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」ショートアニメ「安らかに眠る長夜」を公開した。今回公開された動画では,キャストリス(CV:斎藤千和)の姿が7分のアニメーションで描かれている。

[2025/03/31 13:53]

「崩壊:スターレイル」×ローソンコラボ,4月8日から開催。対象商品の購入で,オリジナルクリアファイルやステッカーなどが手に入る

「崩壊:スターレイル」×ローソンコラボ,4月8日から開催。対象商品の購入で,オリジナルクリアファイルやステッカーなどが手に入る

 HoYoverseのスペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」ローソンのコラボキャンペーンが,全国のローソンで2025年4月8日から開催される。本企画では,特定の商品を購入することで,オリジナルクリアファイルやオリジナルステッカーなどが手に入るキャンペーンを実施予定だ。

[2025/03/31 12:00]

TRPG「カタシロ」,ルンルンさんが患者役となる配信を4月2日に実施。もう一人の患者役はでびでび・でびるさん

TRPG「カタシロ」,ルンルンさんが患者役となる配信を4月2日に実施。もう一人の患者役はでびでび・でびるさん

 シナリオライターのディズム氏は,TRPG「カタシロ」の配信を2025年4月2日18:00に実施すると告知した。配信では,VTuberグループ・にじさんじ所属ライバーであるルンルンさんが患者役としてプレイする。もう一人の患者役はでびでび・でびるさん,ゲームの進行役である医者役はディズム氏が務める。

[2025/03/31 19:53]

悠木 碧さん,「ケツバトラー」で寿 美菜子さん&リスナーと激戦を繰り広げる。「悠木碧のこしらえるラジオ」番組イベントにて大会を実施

悠木 碧さん,「ケツバトラー」で寿 美菜子さん&リスナーと激戦を繰り広げる。「悠木碧のこしらえるラジオ」番組イベントにて大会を実施

 文化放送は,2025年3月30日に「悠木碧のこしらえるラジオ」の番組イベントを開催した。4月6日22:00までアーカイブ配信のチケットが販売されている。番組公式Xアカウントによると,イベントでの企画の一つとして“こしらえ”と全く関係のない「ケツバトラー大会」が行われたという。

[2025/03/31 19:13]

「アイドルテーブルトークプリパラ み〜んなであそぼう!ダイスキTV♪」本日発売。体験会を「VRChat」で5月10日に開催

「アイドルテーブルトークプリパラ み〜んなであそぼう!ダイスキTV♪」本日発売。体験会を「VRChat」で5月10日に開催

 ホビージャパンは,シリーズの10周年を記念して本日発売されたテーブルトークRPG「アイドルテーブルトークプリパラ み〜んなであそぼう!ダイスキTV♪」体験会を,ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」で2025年5月10日に開催すると発表した。体験会では,初心者用サンプルシナリオが遊べる。

[2025/03/31 18:00]

「都市伝説解体センター」,明日4月1日から全区間の配信が解禁に。「ネタバレ注意」表記などの配慮は引き続き必要

「都市伝説解体センター」,明日4月1日から全区間の配信が解禁に。「ネタバレ注意」表記などの配慮は引き続き必要

 集英社ゲームズより発売中の「都市伝説解体センター」について,全区間の配信が明日2025年4月1日に解禁される。本作は,3月31日23:59までは第1話〜第5話までの配信に限定されていたが,ついに全編通しての配信が可能となる。「ネタバレ注意」の文言を表記するなどの配慮は引き続き行ってほしいとのこと。

[2025/03/31 16:26]

2人協力プレイ専用ゲーム「スプリット・フィクション」,3つのギネス世界記録を達成。同時プレイヤー数や販売本数で大きな記録を残すことに

2人協力プレイ専用ゲーム「スプリット・フィクション」,3つのギネス世界記録を達成。同時プレイヤー数や販売本数で大きな記録を残すことに

 Guinness World Recordsは,スウェーデンのHazelight Studiosが開発し,Electronic Artsが2025年3月7日に発売したゲーム「スプリット・フィクション」が,3つのギネス世界記録を達成したと発表した。いずれも発売から1週間以内に達成されており,本作の人気がうかがえる記録だ。

[2025/03/31 16:02]

無数のボタンに囲まれた部屋からの脱出を目指す。PC向けホラーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamで本日リリース

無数のボタンに囲まれた部屋からの脱出を目指す。PC向けホラーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamで本日リリース

 daimaGAME氏は本日,PC向けアクションアドベンチャーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamでリリースした。本作は,無数のボタンがある不思議な部屋からの脱出を目指すホラー作品だ。プレイヤーは,正解のボタンを押して指定されたアイテムを集め,脱出を試みる。

[2025/03/31 14:23]

「ペルソナ」シリーズの2024年音楽ライブツアー横浜公演(夜公演)を収録するBlu-rayが本日発売。ライブ音源の配信もスタート

「ペルソナ」シリーズの2024年音楽ライブツアー横浜公演(夜公演)を収録するBlu-rayが本日発売。ライブ音源の配信もスタート

 ビクターエンタテインメントは本日,アトラスが展開する「ペルソナ」シリーズの音楽ライブツアー「PERSONA LIVE TOUR 2024 -more ahead-」のBlu-rayを発売した。本商品は,2024年に3か所6公演が行われたライブツアーのうち,横浜公演(夜公演)の模様を収録したものだ。ライブ音源の配信も始まった。

[2025/03/31 12:00]

「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」で「大谷セレクション」が4月2日にスタート。大谷選手が認めた現役最高峰のメジャーリーガー6選手が登場

「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」で「大谷セレクション」が4月2日にスタート。大谷選手が認めた現役最高峰のメジャーリーガー6選手が登場

 コナミデジタルエンタテインメントは本日(2025年3月31日),モバイルゲーム「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」で,「大谷セレクション」を4月2日から開催すると発表した。大谷選手が認めた現役最高峰のメジャーリーガー6選手がスカウトに登場するという。

[2025/03/31 00:00]

生番組「あーくなま25時間SP『超』」,本日19:00に配信開始。「GGST」の3on3大会や“超デッサン会 with マッチョ”などをラインナップ

生番組「あーくなま25時間SP『超』」,本日19:00に配信開始。「GGST」の3on3大会や“超デッサン会 with マッチョ”などをラインナップ

 アークシステムワークスは,生放送番組「あーくなま25時間SP『超』」を本日(2025年3月31日)19:00から4月1日20:00まで,同社公式YouTubeの2ndチャンネル「しんよこTV」で実施する。今回は,3社が参加する「GUILTY GEAR -STRIVE-」の3on3トーナメントを始めとしたさまざまなプログラムが予定されている。

[2025/03/31 15:47]

「FREEDOM WARS Remastered」,懲役100万年を課せられた咎人たちの牢国都市での生活を紹介するアニメーションPVを公開

「FREEDOM WARS Remastered」,懲役100万年を課せられた咎人たちの牢国都市での生活を紹介するアニメーションPVを公開

 バンダイナムコは本日,「FREEDOM WARS Remastered」アニメーションPVを公開した。ディストピア世界を舞台に,プレイヤーは懲役100万年を課せられた咎人として刑期を減らすための戦いに挑む。映像では,超高機能汎用窓口係のプロパくんが,牢国都市パノプティコンでの生活を紹介している。

[2025/03/31 15:46]

「カルドアンシェル」,新たなエンドレスダンジョンや複数のエクストラダンジョンなどを追加するアップデートVer.1.5.0を配信

「カルドアンシェル」,新たなエンドレスダンジョンや複数のエクストラダンジョンなどを追加するアップデートVer.1.5.0を配信

 インティ・クリエイツは本日,「カルドアンシェル」でアップデート「Ver.1.5.0」の配信を開始した。このアップデートでは,新たな「エンドレスダンジョン」と,複数の「エクストラダンジョン」「チャレンジバトル」が追加される。また,架空ゲーム「Deset Rings」のキャラ情報と紹介映像が公開された。

[2025/03/31 13:24]

「星のカービィ きらきら星空キャンプ」本日発売。キャンプを楽しむカービィたちのジオラマフィギュア

「星のカービィ きらきら星空キャンプ」本日発売。キャンプを楽しむカービィたちのジオラマフィギュア

 リーメントは本日(2025年3月31日),フィギュア「星のカービィ きらきら星空キャンプ」を発売した。本商品は,きらきら輝く星空の下でキャンプをするカービィたちのジオラマフィギュアだ。テントや寝袋,キャリーカート,たき火,釣り竿などのアイテムと,ミニシートが入った,全8種の商品となっている。

[2025/03/31 13:21]

KRAFTON,インドを拠点とするNautilus Mobileを買収。現地法人と協業しパブリッシングやeスポーツ分野でシナジー創出を目指す

KRAFTON,インドを拠点とするNautilus Mobileを買収。現地法人と協業しパブリッシングやeスポーツ分野でシナジー創出を目指す

 KRAFTONは2025年3月28日,インドを拠点とするNautilus Mobileの株式を1375万ドル(約20億円)で取得し,同社の経営権を確保したことを発表した。これによりNautilus Mobileは,KRAFTONのインド法人子会社に編入される。Nautilus Mobileは2013年に設立されたゲームスタジオで,クリケットを題材としたゲームアプリを手がけている。

[2025/03/31 12:39]

わしゃがなTVの最新動画では,「メガゾーン23」に登場するガーランドのプラモデルなどを紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,「メガゾーン23」に登場するガーランドのプラモデルなどを紹介する様子をお届け

 本日(2025年3月31日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,マフィア梶田さんが持参したメガゾーン23に登場する「ガーランド」のプラモデルなどを紹介する様子をお届け。少し年季が入っているようで,組み立てられるか怪しい雲行きに……。

[2025/03/31 20:00]

【ミートたけし】決算期に迎えるミートたけしの敗北

【ミートたけし】決算期に迎えるミートたけしの敗北

 ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第18回は,YouTubeの視聴者からのアドバイスを受け入れてみたところ,いろんなことが上向きになり,なんだかこれまで間違っていたのかなぁ……というお話です。

[2025/03/31 18:06]

Access Accepted第820回:GDCで見えてきた業界の動きと「Consume Me」

Access Accepted第820回:GDCで見えてきた業界の動きと「Consume Me」

 「Game Developers Conference 2025」がサンフランシスコで開催された。業界構造の変化が浮き彫りになる一方で,展示エリアには明らかな縮小傾向も見られた。インディーゲームから労働組合の動きまで,今のゲーム業界を映す多面的なイベントを振り返ろう。

[2025/03/31 12:00]

【今週のモチベ】3DアクションRPG「クッキーラン:冒険の塔」や,メカPvPvEシューター「STEEL HUNTERS」がリリースされる 2025年3月31日〜4月6日

【今週のモチベ】3DアクションRPG「クッキーラン:冒険の塔」や,メカPvPvEシューター「STEEL HUNTERS」がリリースされる 2025年3月31日〜4月6日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,多層構造の不思議な「パンケーキタワー」を舞台とする3D見下ろし型アクションゲーム「クッキーラン:冒険の塔」や,荒廃した地球を舞台とする基本無料のPvPvEシューター「STEEL HUNTERS」がリリースされる。

[2025/03/31 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年3月24日〜3月30日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年3月24日〜3月30日

 2025年3月24日〜3月30日,4Gamerに掲載された記事は373本でした。任天堂のプレゼンテーション映像「Nintendo Direct 2025.3.27」の配信が行われ,「スーパーロボット大戦Y」などの新情報が公開されたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,それなりに振り返ってみましょう。

[2025/03/31 07:00]

「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」,2025年5月30日14:00をもってサービス終了

[2025/03/31 10:48]

APM3版「新おてなみ拝見 落ちものパズルの試練」,本日稼働開始

APM3版「新おてなみ拝見 落ちものパズルの試練」,本日稼働開始 [2025/03/31 19:44]

「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」,新拳士「女人像 北斗の御霊」が登場

「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」,新拳士「女人像 北斗の御霊」が登場 [2025/03/31 20:26]

「プロセカ」,配信4.5周年を記念して「Call!!」を実装

「プロセカ」,配信4.5周年を記念して「Call!!」を実装 [2025/03/31 19:51]

「プロセカ」,Eveさんの書き下ろし曲や「東方Project」コラボ第2弾などを発表

「プロセカ」,Eveさんの書き下ろし曲や「東方Project」コラボ第2弾などを発表 [2025/03/31 19:31]

「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION」コラボ,本日スタート

「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION」コラボ,本日スタート [2025/03/31 18:30]

2025/03/29〜03/30(土日)の注目記事

[プレイレポ]やはり「サガ フロンティア2」は不朽の名作だった。HDリマスター版は現代のゲーム環境に合わせた心配りも行き届いている

[プレイレポ]やはり「サガ フロンティア2」は不朽の名作だった。HDリマスター版は現代のゲーム環境に合わせた心配りも行き届いている

 昨日(2025年3月28日)リリースされた「サガ フロンティア2 リマスター」は,1999年に発売された「サガ フロンティア2」を現在のプラットフォームでも遊べるようにしたHDリマスター版だ。新規エピソードやバトルキャラクターが追加されたうえ,ゲームシステムの改良も施されている。

[2025/03/29 12:00]

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

 マウスコンピューターのゲーマー向けPCブランド「G TUNE」が刷新。デザイン性と機能を両立した新型PCケースを採用したデスクトップPCが登場した。本稿では「Ryzen 7 9700X」と「GeForce RTX 5070 Ti」を組み合わせたモデル「G TUNE FG-A7G7T」を紹介する。

[2025/03/29 12:00]

小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

 新世代GPUやCPUに合わせて,ゲームPCの購入を検討している人もいるだろう。だが,高性能なゲームPCの多くは,筐体サイズが大きめで設置場所に悩むこともある。そんな人にお勧めしたいのが,サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」だ。どんな魅力があるのかを解き明かしていこう。

[2025/03/29 12:00]

2025/03/28の注目記事

リズム天国やトモダチコレクション,スパロボなどシリーズ作品の復活が目白押しだった「Nintendo Direct 2025.3.27」発表情報まとめ

リズム天国やトモダチコレクション,スパロボなどシリーズ作品の復活が目白押しだった「Nintendo Direct 2025.3.27」発表情報まとめ

 2025年3月27日に配信された,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.3.27」では,「リズム天国」シリーズや「スーパーロボット大戦」シリーズの完全新作,「サガ フロンティア2 リマスター」の即時配信,発表済みタイトルの最新映像など,さまざまな新規情報が発信された。

[2025/03/28 00:58]

「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像が公開に。昼と夜2つの顔を持つ「ミアレシティ」での生活をチェック

「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像が公開に。昼と夜2つの顔を持つ「ミアレシティ」での生活をチェック

 任天堂は,2025年3月27日に配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,今秋発売予定の「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像を公開した。映像では,野生のポケモンが生息する「ワイルドゾーン」と実力のあるトレーナーが集う大会「ZAロワイヤル」について紹介している。

[2025/03/28 00:08]

任天堂に関するさまざまなニュースが届くスマホ向けアプリ「Nintendo Today!」の配信がスタート

任天堂に関するさまざまなニュースが届くスマホ向けアプリ「Nintendo Today!」の配信がスタート

 任天堂は3月27日,配信番組「Nintendo Direct 2025.3.27」で,任天堂のコンテンツやキャラクターに関する情報を発信するモバイルアプリ「Nintendo Today!」(iOS / Android)を発表した。

[2025/03/28 00:20]

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

 2P Gamesがパブリッシングを行う新作PC用ソフト「スルタンのゲーム」が,2025年3月31日にSteamで発売される。アラビアの権力者であるスルタンに指名され,残酷なゲームに参加させられた主人公となり,運命に抗うために戦うアドベンチャーゲームのプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/28 23:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日